探せ!プリンアラモード探検隊~21世紀のプリアラ
2013.06.27 16:06|探せ!プリンアラモード探検隊|
.jpg)
全国に散らばるプリンアラモード探検隊の諸君、すっかりお久しぶりですが、探索はいかがでしょうか?(笑)
すっかり「昭和の遺物」と化した「プリンアラモード」ですが、隊長は今回お膝元である佐賀市「ゆめタウン佐賀」のフランチャイズ店「サンマルクカフェ」で発見しました。
この書庫の更新は2010年11月以来(爆)
すっかり冬眠に入っていたのですが、約2年半ぶりに更新することができました。
隊長は久々の出撃に胸躍らせるものの、お店の前にある「ディスプレイ」に愕然il||li▄█▀█●il||li
しかしながらお店の前にしっかり「プリンアラモード」の”名札”がある以上、隊長としては食べないわけにもいかず…。
ということで、気分は「ベスト・キッド」で、「プリンアラモード、プリーズ!」
.jpg)
ああ、違うんよ…舟形容器じゃないil||li▄█▀█●il||li
注文してアルバイトさんが作ったこのプリアラ。そう、若いおねーさんが作ってくれたプリアラなんです。つまりはバイトでも作れるプリアラ(涙)
職人肌のマスターが、シャッシャッとフルーツを切ってうまく盛り付けて、手作りプリンの上には燦然とそびえる赤いチェリー…そんなものはかけらもございません(涙)
490円のプリアラとはこういうものなのだろうか…。
作ってくれたバイトのおねーさん、きっと「プリンアラモード」がデザートの王者だった時代は知らないであろう…。ましてや「船形容器」なんぞは見たこともないにちがいない(大涙)
「サンマルクカフェ」のプリアラを簡単に説明しようではありませんか。
・プリアラの目玉であるプリンにはカラメルなし(涙)しかも、斜め向いていて、立ち位置が不安定。
・プリンよりもバニラアイスが目立っている(涙)
・エベレストのようにそびえたつクリームは、フルーツのためにあらず(泣)
・画面真ん中にちょこっと写っているイチゴは、なんと冷凍クランチ(大泣)しかも、角が丸くなっている(大号泣)
・底の部分は主役を奪うかのごとく、シリアルとスポンジの競演。まるでAKB48よりもHKT48が目立っているかのよう。
・しかしながら、バニラアイスもクリームもかなりおいしい。
とまあ、こんな感じです^^;
隊長としては、昔「サザエさん」で見た、タラちゃんが福岡のデパート「岩田屋」の大食堂で食べていたような、あのプリンアラモードこそが本当のプリアラ、基本であると考えます。
したがって、パフェとは別物…容器は使いまわしではいけないのです。
プリアラこそ「舟形容器」!
次回こそ舟形容器のプリアラを食べたいものです(*^_^*)
ちなみに私は「サンマルクカフェ」では、「大阪ミックスジュース」が好きです。しかも、プリアラと値段が同じ(笑)
サンマルクカフェHP…http://www.saint-marc-hd.com/
隊員の皆様(ブロ友さん全員)、プリアラ情報よろしくお願いします(^^♪
スポンサーサイト